タトンカタープという選択
我が家のテントはコンパクトな2ルームテント、小川キャンパルの「ポルヴェーラ34」です。
2ルームテントなので当然、日除けできるリビングスペースがありますが気温が上がってくるといくら風通しを良くしたところで、テント内で過ごすのは厳しくなってきますよね。
また、ちょっと近所にデイキャンプというとき、春秋であっても日陰がないと晴れた日は結構厳しいものがあります。
先日も三瀬の吉野山キャンプ場を訪れ、買ったばかりのDODのコットにうかれ、昼寝をしようとしたところ、直射日光にやられ、あえなく退散する憂き目に遭いました。
そうなると当然欲しくなるのがタープ。
(なんかタープって玄人っぽい感じがして格好いいし)
以前から検討していて、買うならタトンカ(Tatonka)のタープがいいなと思っていました。
・少しオリーブがかったベージュカラーがオサレ
・ポリコットン(ポリエステルとコットンの混合)なので風合いが良く、遮光性が高い。化繊のタープに比べて火の粉にも若干強い
・サイズ展開が豊富で価格も比較的リーズナブル
タープ選びでデザインや価格、質感等でタトンカにすることは決めていましたが、最後まで悩んでいたのがサイズ選び。息子とのデュオキャンプが基本の我が家にとって、1TCは大きすぎるので除外。となると残るはコンパクトな2TC。
ウイングタープの3TC。
そして長方形の4TC。
デュオだとオートサイト、グループだとフリーサイトを利用することが多い我が家。デュオ用で求められるのは、規格サイトに入りきるサイズ感です。
この3種のどれにするか悩みに悩んだ結果、楽天のセールで割引になっていたこと、ポイントを使うとほぼ手出しなしで購入できることが決め手となり、2TCを選択しました。
タトンカタープを試し張り。気になる張り方は?
3月末に蔵迫温泉さくらでのグルキャンの予定が入っているため、できればその前に設営の練習を行ないたい。
となれば、当然向かうのは福岡市西区にある小戸公園です。
ここは、週末となるとタープやポップアップテントで埋め尽くされる公園。
さすがに本格的なテントを設営している人はいないけど、実はポルヴェーラを購入した際もこの公園で試し張りをしたことがあり、公園事務所に確認したところ、基本まわりに迷惑をかけなければ…と寛容なお答え(以前、巨大なツーポールシェルターを設営しているグループも見たことがあります)。
ということで駐車場降りてすぐの広場でさっそく設営を開始しました。
タトンカ2CTにおすすめのポール
あらかじめ用意していたポールは直径22cm、高さ180cmのタイプ。
ローベンスの赤いポールを作っている工場で別注された先端径6mmの通称「楢崎ポール」です(ローベンスは先端径が8mmなのでハトメの穴に入らない…)。
タトンカ2TCはコンパクトなタープなので、長いポールを使用すると不格好なのと、日陰が狭くなってしまうので、個人的には低めのポールが合うと思います。
campgreed online shop / タープポール180(楢崎) 太さ22mm先端径6mmレッド
気になる色味や質感は?
タープ本体の色味については、ネット上でも色々言われていたので気になっていました。
よく聞くのが、公式画像だとベージュに見えるが、もっと緑がかっていて色も濃いというもの。
実際はオリーブがかったベージュでカーキに近いでしょうか。薄いベージュだとちょっと甘くなりすぎるので、ちょいミリタリーテイストも感じられて個人的には大好きな色味です。
手持ちのオレゴニアン・キャンパーのシート(カーキ)に近くて相性が良さそう。ポルヴェーラ34との組み合わせもまずまず良い感じでした。
タトンカ2tcの張り方
さて、実際色んな張り方を試してみたのですが、定番の切妻屋根タイプは日陰の有効範囲が狭すぎると感じました。
1TCくらいのサイズ感ならよいのでしょうが、2TCだと見た目もチグハグでいまいちな印象。
そこで中央両サイドにポールを、片側はガイロープでペグダウン。もう片側は真ん中をポールで立ち上げる変形アレンジに調整してみました。
はじめてにしてはまずまずキレイに張れたのではと思いますがどうでしょう。
この張り方なら天井を高く取れるのでポールの低さをカバーできるし、日陰も大きく作れました。
ちなみにネットの情報通り、付属のガイロープはペラペラで使い物になりませんでした。あまりにペラペラで他の用途も思いつかなかったので即廃棄!!
その代わり、あらかじめ用意していたコールマンの3mタイプのガイロープがピッタリハマりました。
あいにくの曇りで遮光性は確認できなかったものの、31日のキャンプに向けて、良い予行演習ができました。
色味も質感も張り姿も大満足。
これからの季節、大活躍してくれそうな予感です!
▼ブログランキング参加中!
励みになります。気に入った頂けた方はクリックお願いします!