最近、メイドインUSAなアウトドアブランド、「オレゴニアンキャンパー」が熱いですよね!
元々グランドシートやヘリノックスのチェアカバーなどが有名でしたが、最近はキャンプギア収納グッズの品揃えがすごいことになってきています。
カモ柄やミリタリーテイストなどデザインもナイス、しかも比較的リーズナブルな価格設定なので、見つけるとついつい手が伸びてしまい物欲センサーが止まりません。
今回は手持ちのオレゴニアンキャンパーアイテムのレビューと、これから狙っているアイテムを紹介します。
グランドシート

キャンプで使わない日はない、ヘビロテアイテム。
裏面が防水加工されており、かなり生地も分厚いのでガシガシ使えます。
所持しているのは140cm×200cmのLサイズ。
キャンプ場に付いたら、まず最初にこいつを広げてギア置き場にします。
設営後はテント内に敷いて、その上からラグを敷きコットを並べてベッドルームに。地面に直接ラグを敷くのははばかられますが、こいつを挟むことで汚れから守ってくれます。
撤収時には再びギア置き場に。とにかく使えるヤツです。

ラージマウスペグバッグ

頑丈でラフに扱えるペグバッグです。
裏地は防水コーティングのPVC素材で、汚れたペグを突っ込んでもなんのその。
自分はエリステを30本ほどとペグハンマーを入れていますが、まだ余裕があるので収納力は相当なもの。

セミハードポールケース

内部に3つの仕切りがあり、複数のポールを収納することができます。
自分はパイルドライバーと、タトンカタープ用のアルミポール180cm×3本を収納。
これまでパイルドライバーは購入時のビニールケース、アルミポールは裸のまま車載していたので、こいつを買って悩みが一気に解決しました。
メスティンポーチ

その名のとおり、トランギアのメスティンを収納するためだけのポーチ。
最近、オレゴニアンキャンパーはこういうニッチな収納ギアが充実しています。
SサイズとLサイズがあり、Lサイズはラージメスティンに対応。
メスティンを入れなくても、オサレなのでちょっとした小物入れに使えそう。
他にも気になる収納ギアたち
クーラートート20

2リットルのペットボトルが縦に6本入るソフトクーラー。ロールトップ仕様なので中身に合わせて調整できる。ピクニックや運動会、デイキャンプに良さそう。
ポップアップトラッシュボックス

ポップアップ式のゴミ箱。45リットルのゴミ袋が入る大収納タイプ。
サイト内で生活感がでやすいゴミ収納をオサレにこなすヤツ。かなり欲しい。
スキレットケース

10インチまでのスキレットが収納できるケース。
手持ちのコンボクッカーの収納問題を解決できそう。

まとめ
はっきり言ってオレゴニアンキャンパーはいま熱いです。
ネットでの取り扱いも少ないし、店頭に出てもすぐに売れきれてしまうそう。
(ちなみに九州では、筑紫野のCross Orageさんが品揃えよし)



オサレでコスパが良いので、アウトドアショップに立ち寄った後、ブラブラしているといつの間にか買い物バッグに入っている、そんな存在。
2018年アイテムで一気に盛り上がっている感があるので、今後も大注目です!
▼ブログランキング参加中!
励みになります。気に入った頂けた方はクリックお願いします!